- 2013-03-02 (土) 15:39
☆赤ちゃんへの効果☆
アタッチメントの形成によって、赤ちゃんの不安抑制・探索行動の活性化・自己肯定感・他者への信頼が期待されます。
安心感を得る事で不安や怯えは取り除かれ、赤ちゃんの学習機能が発達します。
また「愛されている」自信が自己肯定感や情緒の安定を生み、感受性を豊かにし、また対人関係の土台にもなります。
健康や発達面においては、免疫力が高まり、風邪などにかかりにくくなります。
☆お母さんへの効果☆
言語の必要のないコミュニケーションを実感し、赤ちゃんとの一体感を感じる事が出来ます。
またお母さんの育児ストレスの解放・癒しにも繋がり、楽しくアタッチメントを形成出来ます。
赤ちゃんと体・心の対話により、赤ちゃんが何を感じているのかが分かります。
そのため、赤ちゃんの欲求に応えることが出来るため、赤ちゃんのリズムや変化に気付く事が出来ます。
情緒の安定により睡眠時間が長くなり、夜泣きやぐずりが軽減されます。
☆お父さんへの効果☆
なかなか普段赤ちゃんと接する時間が少なく、赤ちゃんにどう対応したら良いのか分からないお父さんがたくさんみえます。
赤ちゃんとの時間をお父さんも楽しく感じるようになり、積極的な育児参加も促進され、お父さんと赤ちゃんのアタッチメントも形成されます。
赤ちゃんを身近な存在と認識し、父親である自信と自覚を育みます。