Home > Archives > 2011-10
2011-10
木工教室
10/26水曜日、お隣愛知県犬山市まで木工教室に行って来ました。
以前TreeTopさんで開催された木工教室に参加させて頂いて、木工の楽しさにハマってしまったのです♪
と言っても、基本不器用で面倒臭がりな私なので、なかなか自分からはスタートさせる事が出来ず・・。
そんな時大好きなplumさんがご自宅で木工教室を開催される事を知り、すぐに申し込みしてしまったと言うわけです(笑)
我が家から1時間弱で到着、とっても楽しくて素敵な時間と空間に包まれた1日でした。
plumさんのセンス溢れる素敵なアトリエで、たくさんの素晴らしい作品たちに囲まれての作業。
テンション上がらないわけがない!!
大好きなplumさんと、この日はじめましてのKさんとSさん。
素敵な人の周りには素敵な人が必ずいて、そんな輪の中に私も入れて頂ける事がスゴク嬉しくて。
お喋りが弾みすぎて手が止まる事もありましたが、plumさんの丁寧な説明と手際の良いフォローのおかげでどんどん形になって行きました。
この日は参加はされていなかったのですが、お花の先生であるまいこさんもいらっしゃいました。
とても優しいまいこさん、ところどころでお手伝いもして下さって、すごーく助かりました!
この素敵なリースはまいこさんの作品。
ナチュラルで美しくて、まいこさんの手は魔法がかかっているみたい。
うっとりため息ばかり♪
たくさんのどんぐりは息子くんの宝物。
こちらは以前plumさんの作品集を見せて頂いて、急にひらめいて作って頂いたフレーム。
大きい方が白、小さい方が赤。
ざっくりと色とサイズのみ指定させて頂いたんですが、完成した作品を手に取ってみて、想像以上の仕上がりにぶっ倒れそうになりました。
イメージしていたもの以上のフレームを作って下さいました。
撮影用として作って頂きましたが、使わない時はお部屋に飾ってニヤニヤしながら眺めていようと思います(笑)
こちらはKさんの娘ちゃん。
最初は恥ずかしくってなかなかお喋りできなかったのですが、後半は見つけた木の実を見せてくれるように。
とっても可愛くて、とっても女の子らしいお嬢さん。
すっかり長話で時間を大幅に過ぎてしまっていたんですが・・美味しいコーヒーとみかんを頂いちゃいました♪
香り良いコーヒーと、甘くて美味しいみかん。
そして素敵な空間と、楽しすぎる時間。
幸せすぎたー!!
この日作ったのは2段ラック。
この写真は、帰宅後我が家のお庭で母と娘に自慢しながら携帯で撮影したもの。
テンション上がりっぱなしで、なかなか興奮が冷めませんでした。
帰宅した旦那さんにも「すごいでしょー!」って強制的に褒めてもらったり(笑)
で、結局何を置こうか考えて、「何置いたらいいかなー」って質問に、娘が置いてくれたのはこれ。
モンスターズインクのおもちゃと、TDRで買ったトミカの車たち。
たぶん・・きっと・・使い方間違ってると思う(苦笑)
何を置いても絵になるー!って事で。
plumさん、本当にありがとうございます!
またぜひお教室開催お願いします☆
Kさん、Sさん、まいこさん、またぜひご一緒させて頂くのを楽しみにしています♪
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ハロウィン撮影会★
10/18火曜日、マタニティフォト撮影などでいつもお世話になっているTreeTopさんのワークスペースをお借りしてハロウィン撮影会を開催しました。
今回はハロウィンの撮影会と言う事で、ハロウィングッズをいろいろ持参してみました。
ご自由に小物や衣装など使って頂いたり、ご自宅から準備して来て下さった方もたくさんみえました。
とっても可愛いハロウィンフォトが完成しましたので、こちらでもアップしたいと思います。
※お顔はプライバシー保護のためモザイク処理をしておりますがご了承下さい。
11月はお誕生日フォト撮影・七五三撮影・ウェディング撮影などで予定満載です。
クリスマス撮影会はTreeTopさんにて12月に2回開催予定です。(告知は11/1夕方以降になりそうです)
個人的な撮影のご依頼が多くなって来ましたが、基本的に土日の撮影は承っておりませんのでご了承下さい。(祝日は大丈夫♪)
日程・プランなどご相談はお気軽にどうぞ☆
- Comments: 0
- Trackbacks (Close): 0
ハッピートークトレーニング☆
- 2011-10-28 (金)
- 日記
10/19水曜日、茜部公民館でハッピートークトレーニングの講座を受けて来ました。
講師は、一宮のサークル「チアフルママ」の代表であり、フリー司会者でもあり、ハッピートーク・トレーナーでもあるあずみんさん。
とてもパワフルな方で、お話もどんどん引き込まれていく内容。
私も人前に立つ事が多くなって来ているので、「なるほどなー」と思う事はどんどん実践して行こうと思います♪
またヨガの先生である愛さんともお話をさせて頂きました。
刺激をたくさん頂いた1日。
前向きな考えの方との出会いは、自分自身を前向きにしてくれるような気がします。
学んだ事は頭にしっかり入れて活かして行きたいと思います♪
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ちびっこ撮影会&ガレージセール
10/4火曜日と10/7金曜日は、LCワールド本巣さん(旧リオワールドさん)のキッズスペースにて、ちびっこ撮影会が開催されました。
今月から少しシステムが変更された部分もありますが、また今月もたくさんの方が遊びに来て下さいました。
10月と言えばハロウィン!と言う事で、少しですがハロウィングッズも持参して。
たくさんの笑顔に囲まれた楽しい撮影会です♪
そして10/5水曜日に開催された、Ritzbaby主催のガレージセールにも遊びに行って来ました。
普段は私も出店するのですが、今回はお客さんとして行って新鮮なカンジ(笑)
娘のティッシュケースやタオルハンカチ、デコスイーツのボールペンなどを購入しました。
結局自分のものは買わずに娘のものばかり(苦笑)
こう言うところで自分も母親になったんだなー・・なんて改めて思います。
いつも楽しいイベントを企画運営して下さるRitzbabyスタッフの方に感謝☆
次回は12/7にガレージセールが開かれるようですので、私も出店しようかなー♪♪
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
木工教室☆
- 2011-10-17 (月)
- 日記
9/27火曜日、いつも撮影でお世話になっているTreeTopさんで開催された木工教室に参加して来ました。
午後からのレッスンで、なんと偶然にもお友達のRyumamaちゃんと2人での参加。
講師はとっても素敵な作品を生み出しているplumさん。
ビックリするような大失敗もありましたが、なんとか形になって完成させる事が出来ました!
写真奥が先生plumさんの作品、向かって左側がお友達Ryumamaちゃんの作品。
そして右側の白いのが私の作品です。
組み立てて、色を塗って、タグを付けて。
文章にすると簡単そうですが、かなり集中力のいる作業の連続。
不器用な私がここまで作るなんて、奇跡に近いのです(苦笑)
完成した作品は、娘のお片付けボックスにしました。
タグにも娘の名前をスタンプ。
今は短くなったクレヨンや、お気に入りのキラキラのペンや、大好きなシールを入れて使ってくれています。
plumさんの作品集を拝見して、撮影用に少しオーダーで作って頂く事になりました。
イメージを伝えるのってスゴク難しくて、結局かなりざっくりしたイメージしかお話しなかったのに、plumさんが提案して下さった内容は私のイメージ通りのもの。
plumさんの作品を使って撮影する日が楽しみで仕方ありません♪
そしてこの日TreeTopさんのワークスペースでネイル講座をされていたNさんともお話させて頂きました☆
スゴク素敵でカッコイイ女性です。
木工もそうですが、私にとってネイルも未知の世界。
細かい作業・正確さ・仕上げの美しさなど・・本当に大雑把な私には気が遠くなるような作業・・。
何かを作り出す人には、もちろん才能もあるかと思いますが、やっぱり直感とか感性が左右して来るんだと思います。
そして、刺激あるお話を聞かせてもらえて、私もまた動き出そう!って気持ちになれました。
素敵な出会いが私を動かしている。
とっても楽しくてとっても充実した1日になりました。
TreeTopさん、plumさん、Nさん、本当にありがとうございました♪♪
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
写真講座
記事が少し前後してしまいますが、9月に開催したカメラ講座のお話。
子育てサークルRitzbaby主催の公民館のイベントで決まったカメラ講座。
カメラの使い方・・と言うよりは、キレイに撮れるコツなどを中心にお話させて頂きました。
もちろんカメラの基本操作、構図、カメラのモードについてもお話しましたが、やっぱり頭で考えるより撮ってみた方がイイ!(笑)
よく「上手に撮るにはどうしたらいいですか?」って質問を頂きます。
でも「上手」って言うのは何が基準なんだろうっていつも思うのです。
もちろんピントが合っているとか基本的なもの以外の「上手」は、個性であり、基準がないものだと思います。
だからこそ、自分の好きな写真・撮りたい写真が、おのずとハッキリして来るんじゃないかなーって。
どんな有名なプロのカメラマンが撮った写真でも、全てが私の好きな写真ではないです。
直感的に大好きな写真があれば、逆に生理的に受付けない写真もある。
だから、自分の撮りたいものや撮ってみたいイメージをしっかり持つ事を最初にお伝えするようにしています。
物を撮る人、人を撮る人、乗り物や動物を撮る人。
たくさんの被写体があるから、たくさん撮る人もいる。
カメラの使い方は・・実際私もあんまり詳しくないと思います(苦笑)
でも私は撮りたいものを撮りたいように撮ってる。
それが出来るから楽しいし面白いんです♪
私の私自身の表現のひとつである写真は、私の宝物です☆
カメラ講座・・また機会があればやってみたいと思います。
実際にカメラを持ってみんなでお出掛けしながら・・なんて楽しそうだなー♪♪
- Comments: 4
- Trackbacks: 0
マタニティフォト☆
9/24土曜日、いつもお世話になっている羽島の雑貨屋TreeTopさんにてマタニティフォトの撮影をしました。
今回のモデルさんは、お友達でハンドメイドのお洋服やヘアアクセサリーの作家さんでもあるyuka☆ちゃんのご親戚のMちゃんご夫妻。
とっても美人でスタイルの良いMちゃんと、優しくてすでにイクメン要素たっぷりの旦那サマ。
この日は本当にお天気が良くて、自然光での撮影のありがたみを実感した日でもありました♪
娘も同行して行ったのですが、TreeTopオーナーさん、Mちゃん、旦那サマにたっぷり遊んでもらって楽しそうだったなー☆
胸とお腹のラインの写真が撮りたくて、少し下から撮影させてもらいました。
スゴクきれいで女性的なライン。
出産予定日まであと少し。
Mちゃん、嬉しいご報告お待ちしています!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お誕生日フォト
9/11日曜日、お友達のCちゃんの息子くんのお誕生日記念フォト撮影をしました。
場所は緑がたっぷりある河川敷の公園。
ご家族フォトご希望だったので、仲良し感たっぷりのお写真を撮らせて頂きました。
1歳のお誕生日の記念と言う事で、1人で歩けるようになった姿をメインに。
いつも笑顔いっぱいのOくん、パパとママがいつもニコニコしているからなんだね♪
優しいパパとママの笑顔も溢れる撮影になりました。
Cちゃんご家族も製本プランでのオーダーでした。
たくさんの写真から製本用の写真を厳選して行くのですが、パズルみたいな感覚で組み合わせています。
配置などいろいろ試してみて、しっくり来ると達成感みたいなのもあって(笑)
写真は表現の手段だとも思うし、個性がスゴク出るものだと思います。
だからこそ、私のカラーと、モデルさんのカラーがどこかで一致しなくちゃいけない。
私の写真を見て、私のカラーや作品を気に入って下さる方からのご依頼なので、一緒に作品を作り上げているつもりでいます。
今回完成したフォトブックは昨日お渡しする事が出来ました。
思い出作りに協力させて頂けた事に感謝します☆☆☆
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
第5回チャリティ撮影会 SMILE PHOTO☆ご報告
前記事では9/7(水)に開催しましたチャリティ撮影☆SMILE PHOTO☆の写真をアップさせて頂きました。(コチラ→★)
続いて9/17(土)の第5回目となるチャリティ撮影会の写真をアップしたいと思います。
この日は途中ザーッと雨が降ったりへんてこなお天気ではありましたが、TreeTopさん店内はとっても賑やかで楽しい時間が流れていました。
土曜日開催と言う事で、普段はなかなか参加して頂けない、幼稚園・小学校のお子様もいらっしゃいました。
また、お隣愛知県からわざわざ来て下さった方も何名かいらっしゃいました。
この日はキャンセルの方が3組いらっしゃいましたので12組様の撮影でしたが、ご兄弟写真が多かったので人数は9/7よりも多く22名のお子様を撮影。
また、同時開催だった写真展にも友人がたくさん駆けつけてくれたので、1日があっと言う間でした♪
写真はお顔にモザイク処理をしております。ご了承下さい。
みんなとっても可愛いでしょ??
動き回るお子さんの写真を撮るのは、やっぱり正直大変な事もあります。
だけど、「じっとして」「動かないで」「こっち見て笑って」ってもし言ってしまったら、きっとこんな写真は撮れないはず。
だから、私も地べたに座り、カメラを置いて、子どもたちの仲間に入れてもらえるまで時間をかけたいと思っています。
これぐらいかな、私のこだわりって(笑)
だけど、子どもたちの目線に何があるのか、どんな世界が広がっているのか、同じ場所に行くといろいろと発見があります。
子どもたちと「楽しい」「面白い」を共有出来る時間、これからも大切にしたいと思います♪
改めて、ご参加下さったみなさん、本当に本当にありがとうございました☆
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
第4回チャリティ撮影会 SMILE PHOTO☆ご報告
9月は本当にさくさんの撮影をさせて頂きました。
その中で、9/7と9/17に開催したチャリティ撮影会☆SMILE PHOTO☆は本当にあっと言う間にご予約が一杯になり、キャンセル待ちの方が出るほどでした。
当日もお問い合わせ下さった方が何人もいらっしゃったり、メールでのお問い合わせも多数頂きました。
1日に撮影できる人数に限りがあるため、10時から17時までぶっ通しで撮影をしても、やっぱり15組様が限界です。
流れ作業のように撮りたくないのが1番の理由ですが、やっぱり表情が柔らかくなるまではお喋りしたり、場にも私にもカメラにも慣れてもらいたいと思うのです。
「自然な笑顔の写真だね」と、いつもお子様の側にいるパパママから言って頂けるのが何より嬉しいです☆
さて、2日間で撮影させて頂いた中で、まずは9/7(水)に開催した第4回チャリティ撮影会☆SMILE PHOTO☆にご参加下さった方々のお写真をアップします。
お顔はモザイク処理をさせて頂いております。ご了承下さい。
この日は当日体調不良でキャンセルされた方はいらっしゃいましたが、それでも14組17人のお子様を撮影しました。
みんな本当に元気いっぱいで、みんな本当に笑顔が可愛かった!!
会った事がある子、はじめましてな子、みんなみんな最後は笑顔だったね♪
それぞれ1人1人が持つ個性を写真で表現したいといつも思っています。
笑ったり泣いたり、マジメな顔だったりふざけてみたり。
クルクル変わる子供の表情は見ていて飽きません☆☆☆
さて、この後続けて9/17のチャリティ撮影会の写真をアップします♪
改めて、9/7の撮影会にご参加下さったみなさん、本当に素敵な時間をありがとうございました!!!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Home > Archives > 2011-10
- Search
- Feeds
- Meta